2021/10/31 中学入学後から1学期の中間テストまで

こんにちは、kanePです

 

長男の大学受験挑に向けた取り組みや、中高の学校生活などを記録に残す事にしました

今回は中学入学から1学期の中間試験終わりくらいまでのまとめです

 

4月

  • 入学式
    私が中学の時は父親なんぞは小学校の卒業式や中学校の入学式を見に来る家庭はありませんでしたが、今の時代は普通に父親も出席します
    わたしも、とてもと行きたかったのですが、コロナ対策で各家庭で付き添いは1人までだったため、家族で話し合い付き添いは母親という事に決定。残念です
  • オリエンテーリング
    例年は2泊3日でオリエンテーリングがあるそうだが、今年はコロナのため学内で日帰りとなりました。残念です
  • 部活の仮入部と本入部
    3年生から卓球をしていたので卓球部希望。地元の学校には卓球部がないため私学を選択したという背景もあった。しかし部活の見学の際に友達と私語をしていたため顧問に「二度と来るな!」と言われたとの事。長男は卓球部には入らないと言い出す始末。そんな事であきらめるなと言い、最終的に入部する事に。いつか試合にでられるようになるといいね
  • 学友の家庭の経済レベル
    長男は東京23区内にある私学に通ってます。23区内の学校だからなのか、単純に私立だからなのかわからない。だが、明らかに私の価値観と違う話をいくつか聞きました。以下はその一例
    • 執事がいる家庭がある
    • 家にプールがある家庭がある
  • 学友の学力
    こちらも私の想像を超えている
    • 四谷大塚の模試だったら満点は取れる。算数だけだったら麻布は余裕(自己採点では満点だった)。というような学友がクラスに何人かいる。マジか?俺には四谷大塚の模試で算数100点はとれない。。。
  •  
  • 学校の宿題
    宿題が多い、学校の先生が怖い(らしい)という事もあり、自ら進んで勉強をしている

5月

  • 中間テスト
    長男はおそらく末端入学。どれくらいの順位なのか気になるところ。長男が通う学校は6クラス編成で、1クラスは国際学級
    順位は国際学級の除いた順位が通知される仕組みらしい。子供は10番台の順位!びっくり。頑張ったね!!!
    先生には「このまま、さらに進化し続ければ東大に入れます」と言われたそうです
    • 正直、まずは真ん中くらいを目標としていたのですが、上位に入り信じられない気分。これは塾無しで中学受験に取り組んだ成果かもしれません。一言で言うと、自分で自ら勉強する習慣がついている(塾がなくても自分で勉強する事ができる)
  • 全国統一中学生テスト
    東進ハイスクール主催の無料模試を受けました。学内の順位ではなく、一般の中での成績を把握する事が目的です
    結果は散々でした。数学の偏差値は50代取れましたが、英語と国語は40代でした。国語は時間配分にミスったようです。英語は、小学校時代は力を入れていなかったためか世間のレベルにはおいついていないようです。次回以降に期待!

 

今回は以上です。それでは!